村岡 つばさ Tsubasa Muraoka
弁護士・企業法務部門責任者
千葉事務所 所属
千葉県弁護士会 (登録番号:53995)

資格・所属団体等

自己紹介

企業様のため、「クライアント・ファースト」で尽力します。

私は、企業法務の中でも、とりわけ労務分野に注力しており、経営側の労働事件を専門で扱う弁護士団体(経営法曹会議)や、社会保険労務士としても登録しております。

会社に関わる法的トラブルは様々なものがありますが、最も経営者様を悩ませるのは、「労務問題」ではないでしょうか。

労務問題は、従業員を抱えている企業のすべてに発生し得る問題です。しかも、労務問題が一度発生すると、経済的な面だけでなく、他の従業員の士気や職場の雰囲気にも影響を及ぼし、企業の存続すら左右しかねません。したがって、個別のトラブルへの対応が重要なのは勿論ですが、トラブルを未然に防ぐための制度設計も、非常に重要となってきます。

会社を巡る法的問題、特に労務問題でお困りの際は、是非一度ご相談ください。タイトルの通り、企業様のため、「クライアント・ファースト」で尽力します。

企業法務に関する主な取扱分野・実績

  • 人事労務
    …解雇、残業代、労災、ハラスメント、競業等、労務に関する紛争対応(交渉、訴訟、労働審判、あっせん、団体交渉、労働委員会対応等)、問題従業員対応、労働基準監督署対応、就業規則・雇用契約書等の各種社内規程の整備・作成、賃金制度の見直し、その他労務に関する全般的なアドバイス・コンサルティング等
  • 契約書/各種規程の作成、チェック
  • 債権回収
  • 株主総会、株主間紛争、その他会社法に関連する紛争対応・アドバイス
  • 法人の清算業務(法人破産、事業承継サポート)
  • M&Aに関する紛争対応/簡易なDD、リーガルサポート
  • 個人情報/プライバシーに関する規程の作成・アドバイス
  • クレーマー対策/取引先・顧客とのトラブルの対応
  • 各種顧問対応(特に運送業、社会保険労務士に注力した顧問サービスの提供)
  • セミナー、研修講師
  • その他紛争、一般企業法務等

略歴

2013年早稲田大学法学部卒業
2015年慶應義塾大学法科大学院卒業
2015年司法試験合格
2016年司法修習(仙台での修習)を経て弁護士登録(登録番号53995)
よつば総合法律事務所入所
2021年よつば総合法律事務所 企業法務部門責任者に就任

執筆・メディア

執筆等

他多数

メディア等

他多数

主なセミナー・研修講師実績等

税理士法人レガシィより以下のセミナー動画販売中

2023年1月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年1月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2019年11月

2019年9月

2019年2月

他多数

解決事例

他多数

村岡つばさのその他の解決事例

執筆したブログ記事

他多数