お見積り
お見積りは無料です。「相談、依頼したらいくらになるの?」と電話又はメールにてお問い合わせください。 担当弁護士が回答いたします。
ご相談費用
初回相談 | 無料にて承ります。 |
---|---|
2回目以降のご相談 | 担当弁護士にお問い合わせください。 |
顧問契約の費用プラン
顧問弁護士プランを3万円(税込3万3千円)、5万円(税込5万5千円)、10万円(税込11万円)、15万円(税込16万5千円)の月額料金でご用意しています。
なお、いずれのプランも、1年間の契約期間を前提としたものとなります。
顧問弁護士がいると貴社の具体的な実情に応じて問題発生直後に解決方法が見えてきます。スピーディーかつ妥当な水準での解決の可能性が一気に高まります。
当事務所では270社以上の企業様と顧問契約を締結しています(2021年3月1日時点)。
各プラン基本対応項目
※以下のコンテンツは左右にスワイプしてご確認ください。
月3万円 (税込3万3千円) |
月5万円 (税込5万5千円) |
月10万円 (税込11万円) |
月15万円 (税込16万5千円) |
||
---|---|---|---|---|---|
月毎の目安の稼働時間 | 2時間 | 4時間 | 8時間 | 12時間 | |
法律相談等 | 事務所での通常相談 | 〇 | |||
優先相談・夜間相談 | |||||
電話・Zoom相談 | |||||
メール・チャットでの相談 | |||||
複数弁護士での対応 | × | × | 〇 | 〇 | |
社長のご家族・御社従業員の相談 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
通知書面 ・契約書 |
貴社名での通知書面の作成 | 年1通程度 | 年2通程度 | 年6通程度 | 年12通程度 |
簡易契約書・社内規程のチェック、作成 |
契約書等チェック: 契約書等作成: |
契約書等チェック: 契約書等作成: |
契約書等チェック: 契約書等作成: |
契約書等チェック: 契約書等作成: |
|
※1通当たり5頁程度を想定しております。非典型の契約書、分量の多い(または少ない)契約書の場合には、別途ご相談させていただきます。 ※一部、当事務所にて対応できない契約書もございます(英文契約書等)。 ※月の相談時間等が少ない場合には、契約書チェック・作成の件数を増やすなど、柔軟に対応いたします。 |
|||||
その他 | ニュースレター配布 | 〇 | |||
メールマガジン配布 | |||||
他の専門家紹介 | |||||
着手金・報酬金減額 | 定価通り | 定価の10%OFF | 定価の20%OFF | 定価の30%OFF | |
少額(100万円以下)の債権回収事件の着手金 | 年1件まで着手金無料 訴訟移行着手金・報酬金は定価の10%OFF |
年3件まで着手金無料 ※訴訟移行着手金・報酬金は定価の20%OFF |
年5件まで着手金無料 ※訴訟移行着手金・報酬金は定価の30%OFF |
||
研修・セミナー講師 | 定価の10%OFF | 定価の20%OFF | 年1回まで無料 | ||
定例会議等への出席 | × | × | × | 〇(月1回目安) | |
顧問費用に 含まれない サービス |
上記目安稼働時間を超える対応 | 超過時間1時間につき2万円(税込2万2千円) ※ただし、他の月の稼働時間等を踏まえ、柔軟に対応いたします。 ※月の稼働時間を踏まえ、契約期間中に上位の顧問プランに変更することも可能です。 |
|||
上記件数を超える通知書面の作成 | 定価の料金より、上記割引金額を適用いたします。 ※ただし、アドバイスに留まる場合は、法律相談として扱い、別途料金はいただきません。 |
||||
上記件数を超える契約書・社内規程のチェック・作成 | |||||
債権回収の直接交渉・訴訟等 | |||||
労働問題の直接対応 (交渉、あっせん、労働審判、訴訟、団体交渉等) |
|||||
会社法・株主間紛争の対応 | |||||
事業承継・合併・企業買収等 | |||||
不動産トラブル | |||||
クレーマー対応 | |||||
このような企業様にお勧め |
|
|
|
|
弁護士費用(目安)
下記の費用はあくまでも目安となっております。
ご相談いただいた場合には、案件の内容、特殊性、想定される業務量等を踏まえ、
個別にお見積をお出ししております。
※以下のコンテンツは左右にスワイプしてご確認ください。
費用の種類 | 金額 | 説明 | よくあるご相談 |
---|---|---|---|
法律相談 |
3万円(税込3万3千円)/1時間 6万円(税込6万6千円)/1時間 |
貴社の様々なお悩みにつき、弁護士が法的な観点からアドバイスを行います。 |
|
会社名での 書類作成 |
1通5万円(税込5万5千円)~ ※書面の内容、分量等を踏まえ、個別にお見積りをさせていただきます。 ※弁護士名での通知書を作成する場合は、後記「債権回収の交渉」と同程度の金額が目安となります。 |
貴社のご要望を踏まえ、法的な観点から書面を作成します。 |
|
契約書・ 社内規程のチェック |
※契約書の種類、分量等を踏まえ、個別にお見積をさせていただきます。 |
契約書、社内規程のリーガルチェック、作成を行います。 |
|
契約書・ 社内規程の作成 |
※契約書の種類、分量等を踏まえ、個別にお見積をさせていただきます。 |
||
債権回収の交渉 ・訴訟等 ※相手方からの 請求に対応する場合も ここに含まれます。 |
交渉から調停・訴訟等の手続に移行する場合、事前見積の上、別途費用をいただくことがございます。 また、和解・判決に基づく強制執行を行う場合、事前見積の上、別途費用をいただくことがございます。 |
弁護士が直接、相手方との交渉・訴訟対応を行います。 |
|
経済的利益が300万円までの場合
|
|||
経済的利益が300万円から3,000万円までの場合
|
|||
経済的利益が3,000万円以上の場合
|
|||
労働問題 (解雇、残業代、 労災、ハラスメント、 問題従業員対応等) |
■労働者との直接交渉、あっせん、労働審判、訴訟対応等 ■団体交渉 ■その他(労働基準監督署対応、就業規則の作成・チェック、不祥事対応等) |
弁護士が直接労働者・労働組合との交渉・訴訟等の対応を行います。 |
|
会社法・ 株主間紛争 |
事案に応じて具体的な金額で個別見積いたします。 |
弁護士が会社法・株主間紛争(株主総会、株主代表訴訟、取締役への損害賠償請求等)のアドバイス、対応を行います。 |
|
企業の再生 ・倒産 |
事案に応じて具体的な金額で個別見積いたします。 |
弁護士が企業の再生、倒産の手続を行います。 |
|
事業承継 ・合併・ 企業買収等 |
■契約書の作成 ■相手方との交渉 ■DD(デューデリジェンス) |
弁護士が事業承継にかかる契約書の作成・交渉業務を行います。早期かつ適切な条件にて事業承継を行うことができる可能性が高まります。 |
|
不動産 | 「千葉の弁護士による不動産トラブルの無料相談サイト」内「不動産の事件に関する弁護士費用」をご覧ください。 | 弁護士が不動産関係のトラブルの直接対応を行います。 |
|
クレーマー対応 |
事案に応じて具体的な金額で個別見積いたします。 |
弁護士が直接クレーマーの対応を行います。 |
|
社内研修講師 |
2時間程度で10万円(税込11万円) ※研修の内容、時間等を踏まえ、個別にお見積をさせていただきます。 |
ご要望に沿ったテーマ・内容で、弁護士が社内研修の講師を行います。 |
|
弁護士費用の目安・具体例
具体的な事例に応じた費用(労働問題、債権回収、契約書、クレーム対応、不動産事件、再生・ 倒産、会社法・企業訴訟、その他)は弁護士費用の目安・具体例のページをご覧ください。
その他
- 法的にできない理由を説明するのではなく、目的を実現する具体的な方法・行動を一緒に考えます。
- 法律は「法律を知っている人」の味方です。強い人の味方でもなく、弱い人の味方でもありません。皆様が法律の理解を十分にした上で企業の課題解決に取り組んでいただければと思います。
- 法律問題・課題の解決を通じて貴社の幸せな未来を提案いたします。