業種 | 建設業・建築関係 |
---|---|
お困りの問題 | 債権回収 |
担当弁護士 | 小林 義和 弁護士 |
相談前
最初にご相談を頂いたときには、取引先から無理なことを言われたが、なんとかご要望にそった工事を行い解決した。しかし、後日その代金を請求したにもかかわらず、いまだに支払われていないとのことでした。
ご相談頂きました会社の代表取締役の方が、相手企業に代金を払って欲しいといっても、あまり反応がないとのことでした。さらに、催促すると、ご相談頂きました会社のミスではないかということまで言われたそうです。そのため、大変お困りでした。
相談後
顧問会社様から複数回お電話等で相談を頂きました。そして、最終的には、ご相談頂きました企業様では対応が難しいということになり、当事務所にご依頼頂き、弁護士名で内容証明郵便にて未払代金の請求をいたしました。
その後、相手の会社から連絡があり、お支払頂けるように交渉致しました。その結果、無事、相手の会社からは代金が満額支払われ、解決することができました。
担当弁護士からのコメント
ご相談頂きました企業様は、当事務所と顧問契約を結んで頂いておりました。そのため、顧問会社の社長様とは普段から別件でもやりとりをしていましたので、弁護士にご相談しやすく、本件もそのような経緯からご相談を頂きました。
また、顧問契約を締結して頂いておりましたので、比較的低料金で弁護士代理の対応をさせて頂き、ご依頼者様の負担も軽く、お困りごとを解決することができました。
顧問会社になって頂いた企業様のご心配な点としましては、何もご相談等のお困りごとがないにもかかわらず顧問料の支払という経費だけがかかるのではないかということがあるかと思います。
しかし、顧問契約を締結して頂くメリットとしては、本件のように顧問契約を締結している企業様にとっては、弁護士に比較的相談しやすい状況にあること、また、いざお困りごとがあったときに、当事務所としましてもお客様のことを存じ上げておりますので、速やかな対応がとりやすいこと等があげられます。
また、当事務所では、定期的にホームページ等を通じて情報発信させて頂いているだけでなく、メールマガジン等でもお役立ち情報等をご希望の企業様へ提供させて頂いております。
それ以外にも、不定期ですが、セミナー等も開催させて頂いております。今後とも、企業の皆様のお役にたてるような活動をしていきたいと考えておりますので、宜しくお願い致します。