業種
お困りの問題 , , , ,
担当弁護士

最終更新日:2023年11月6日

ご相談に至る経緯

医師のA先生は、近隣の医師会の学術講演会のコーディネートを担当していましたが、なかなか講師が見つからず困っていました。

そこで、以前から知っていたよつば総合法律事務所の弁護士に講師を依頼しました。

解決までの流れ

よつば総合法律事務所では、以前から医療機関の顧問弁護士として、スタッフや勤務医師との労働問題やクレーマーへの対応などのご相談を承ったり、代理人としての紛争対応をしていました。

また医療機関に対して、交通事故賠償や後遺障害の認定についてのセミナーや院内勉強会も多数開催していました。

それらの経験も踏まえ、講演では、弁護士が次のテーマでお話しました。どれも医療機関の皆様が日常的に遭遇しやすいトラブルや法律問題になります。

結果・成果

A先生は、医師の業務についての弁護士の講演を無事に実施することができました。また、ご参加いただいた他の医師の先生にもおおむねご満足いただくことができました。

弁護士の講演で時々ありがちな、ただひたすら法律の解説をするような内容ではなく、実際のトラブル事例なども踏まえた具体的な対応方法を聞くことができました。

担当弁護士のコメント

医師の先生方は、日々の治療で多忙を極めますが、病医院も一般の企業と同様に様々な法的トラブルが生じることがあります。

特に多いトラブルは、今回ご紹介したような①労働問題(残業代や解雇の問題)②クレーマー対応③行政への対応④債権回収(未収医療費の問題)です。

① 労働問題(残業代や解雇の問題)

スタッフや勤務医について問題になります。医療業界は常に人手不足です。人手不足の業界こそ労働問題が起きやすいです。

ひとたび問題が起きれば採用や定着にも影響しますので非常に厄介な問題です。

② クレーマー対応

クレーマー対応はイメージしやすいかもしれません。昨今はいわゆる「カスハラ」の問題もありクレーマーに適切に対応するだけではなく、スタッフをどう守っていくのかも重要な課題です。

③ 行政対応

行政対応はそう頻繁に起きるものではありませんが、事業の存続にかかわります。問題の発覚の背景には①従業員トラブル(内部告発)が隠れていることも珍しくありません

④ 債権回収(未収医療費の問題)

債権回収も一見地味なようで頭の痛い問題です。小口だからといって放置してしまえば、金額も無視できないほど大きくなります。

時間がたてばたつほど回収が困難になるため、うまく日常業務に回収業務を組み込みましょう。傷が浅いうちに回収する必要があります。

いずれも日常的にいつ起きてもおかしくないトラブルです。しかし、いったん法的なリスクが生じてしまうと、そう簡単には解決できません。

日常的な業務の中でトラブル対応をするのは大変なストレスになります。

だからといって放置してしまえば、本業への影響が大きくなります。地域の医療機関でトラブルが増えれば、最悪の場合、地域医療に対する悪影響すら出かねません。

よつば総合法律事務所では、同様の講演を積極的に承っております。

たとえば、他にも整形外科の先生方向けに、交通事故賠償の基礎や後遺障害認定の仕組み、後遺障害と必要な検査、交通事故患者への対応方法などについて講演もしています。

よつば総合法律事務所では、病医院が安定した経営を行えるよう、病医院が抱える法的リスクについて引き続き支援・対応していきたいと考えております。

悩んだら詳しい弁護士にまずは相談

よつば総合法律事務所は、病院・医院に関する多くの対応実績がございます。

数多くの顧問会社様の法律問題の解決への取り組みを生かして、経営に関するご支援をしております。まずはお気軽にご相談ください。

監修者:弁護士 川﨑翔

お問い合わせはこちら

注:事案の本質を損なわない範囲で一部事案内容を変更している場合があります。