業種 | 整骨院 |
---|---|
お困りの問題 | 交通事故 |
担当弁護士 | 川﨑 翔 弁護士, 粟津 正博 弁護士 |
相談前
近年交通事故患者が治療のために整骨院に通院するケースが増えており、整骨院様としても交通事故一般に関する知識を深めたいというお声をいただいておりました。そこで、当事務所が主催となって交通事故一般に関する勉強会を定期的に行っています。
相談後
交通事故に関する知識が深まったというお声をいただきました。また、必要に応じて顧問契約をご案内して、継続的な関係を築かせていただいております。
担当弁護士からのコメント
- これまでは交通事故賠償の仕組み、損害賠償の項目についての解説、保険会社の施術費の打ち切り対策、交通事故患者の問診方法といったテーマを取り扱いました。整骨院様からも積極的に質問をいただき、整骨院様同士で情報交換もなされ、一体となって交通事故患者対応についてスキルアップがなされています。
- 当事務所では、必要に応じて、個々の整骨院様と顧問契約をご案内しています。通院している患者様の問題から、整骨院内での一般的な法律問題などのご相談をお受けしたり、交通事故に関して院内での勉強会の講師などを行っています。院内スタッフ全員の交通事故に関するスキルを高めることで、さらに交通事故患者から好評をいただいた、との感想も聞いており、今後も積極的にご案内していきたいと考えております。
- 交通事故は、専門的な知識や、関与者も多く複雑な商品です。ともすれば、事故患者の大半は初めての交通事故であり、右も左もわからず、今後の見通しについて不安を抱えています。本勉強会では、交通事故の知識を深め、患者からも圧倒的に交通事故に詳しい治療院として信頼され、紹介・口コミを通じてさらに事故の扱い増やしていくことを目的としています。今後も最新の事故治療・賠償の傾向をご紹介しながら、定期的に勉強会を開催していく予定です。